学校日記メニュー

学校日記

令和元年 6月 20日

公開日
2019/06/20
更新日
2019/06/20

給食

☆今日の献立☆
・ポークカレーライス
・カリカリごぼうとじゃこの和えもの
・あじさいゼリー
・牛乳
※写真は高学年の量です。

☆食材の産地紹介 
じゃこ(広島) にんにく(青森) しょうが(高知)
たまねぎ(千葉) にんじん(茨城) じゃがいも(茨城)
大根(青森) もやし(栃木) きゅうり(群馬)
ごぼう(宮崎、鹿児島) 豚肉(鹿児島)
ひよこまめ(アメリカ) 切干大根(宮崎)
ひじき(長崎)

☆カレーのおはなし
カレーといえばインドを思い浮かべますが、
インドには「カレー」という言葉は存在しないそうです。
ヒンドゥー語で「香り高いもの」という意味の
「ターカリー」という言葉から英語の「カレー」という
言葉が誕生しました。
日本には明治時代に伝わりましたが、
当時インドはイギリスの領土だったため
イギリス料理として広まったそうです。
大岡山小のカレーは朝一番でルウを手作りするところから始まります。
スパイスや調味料の配合などもオリジナルです♪

☆1年生保護者対象給食試食会
 大岡山小の給食室の1日の紹介や
献立、食育の工夫などをお話ししました。
お忙しい中たくさんの方にご参会いただきました。
ありがとうございました。
後期に学校保健委員会と同時開催で
全学年保護者対象給食試食会があります。
ぜひご参加ください。