令和元年 6月 19日
- 公開日
- 2019/06/19
- 更新日
- 2019/06/20
給食
☆今日の献立☆
・ジューシー
・マーミナーチャンプルー
・もずく汁
・サーターアンダギー
・牛乳
※写真は高学年の量です。
☆食材の産地紹介
豚肉(鹿児島) もずく(沖縄) たけのこ(高知)
にんじん(茨城) しょうが(高知) いんげん(千葉)
たまねぎ(千葉) もやし(栃木) 長ねぎ(茨城)
たまご(青森) 昆布(釧路)
☆郷土料理で日本旅行〜沖縄県〜
6月23日は沖縄慰霊の日です。
昔沖縄であったアメリカとの戦争が終結した日を定めています。
沖縄では式典が開かれ、戦争の犠牲者への黙とうも行われます。
この日にちなみ、沖縄県の料理の紹介です。
ジューシーは沖縄流の炊き込みごはんです。
「マーミナー」は「もやし」、「チャンプルー」は
「混ぜ合わせる」という意味で沖縄を代表する料理です。
また、もずくの生産がさかんで日本で食べられている
95%のもずくが沖縄県産だそうです。
サーターアンダギーはかつて王国だった
首里という地域で生まれた揚げもののひとつです。