学校日記メニュー

学校日記

平成30年 12月 21日(金)

公開日
2018/12/21
更新日
2018/12/21

給食

☆今日の献立☆
・けんちんうどん
・かぼちゃのいとこ煮
・大豆とじゃこのカリカリ揚げ
・牛乳

☆食材の産地紹介
冬至かぼちゃ(八王子市) にんじん(埼玉)
ごぼう(熊本) しめじ(長野) 大根(千葉)
さといも(埼玉) 小松菜(埼玉) 長ねぎ(青森)
しょうが(熊本) あずき(北海道) 大豆(北海道)
じゃこ(広島) こんにゃく(群馬) 鶏肉(徳島)

☆明日は冬至です
 冬至は、1年のうちで昼間がもっとも短い日です。
冬至を過ぎるとだんだん日が長くなります。
冬至にまつわる食べ物には、かぼちゃやゆず、
あずきなどがあります。
冬至の日に「ん」のつくものを食べると運気が上がると
いわれているので、今日の給食ではけんちんうどんや、
かぼちゃ(南瓜)のいとこ煮を出しました。
いとこ煮はかたいものから追々煮ていくことから
「甥々」とかけて「いとこ煮」というそうです。