平成30年 11月 12日(月)
- 公開日
- 2018/11/12
- 更新日
- 2018/11/12
給食
☆今日の献立☆
・キムチチャーハン
・ジャンボ餃子
・わかめスープ
・牛乳
☆食材の産地紹介
豚肉(鹿児島) 鶏肉(鹿児島) 大豆(北海道)
キムチ(国産) わかめ(北海道) しょうが(高知)
にんにく(青森) 長ねぎ(青森) にんにく(青森)
にら(千葉) キャベツ(神奈川) にんじん(北海道)
ちんげんさい(茨城)
☆キムチのおはなし
キムチは白菜などの野菜と唐辛子、魚介、にんにく
などを使った1300年の歴史を持つ韓国の漬物です。
野菜の生産が難しい冬に保存食として塩漬けにしたのが
はじまりです。そこに唐辛子が伝わり、現在のキムチが
誕生しました。「野菜の塩漬け」という意味の「沈菜(チムチェ)」
という言葉が変化し「キムチ」となりました。
また、発酵食品としても注目されていて、
おなかの調子を整える乳酸菌がヨーグルトと同じくらい
含まれているそうです。