学校日記メニュー

学校日記

平成30年 10月 17日(水)

公開日
2018/10/17
更新日
2018/10/17

給食

☆今日の献立☆
・ごはん
・はたはたの唐揚げ
・きゅうりとわかめの酢のもの
・かきたま汁
・柿
・牛乳

☆食材の産地紹介
しょうが(熊本) にんにく(青森) きゅうり(群馬)
にんじん(北海道) しめじ(長野) 長ねぎ(青森)
にら(栃木) くきわかめ(三陸) わかめ(北海道)
はたはた(兵庫) たまご(青森) 柿〈平種無〉(奈良)

☆旬の食材 はたはた
 「ハタハタ」という名前は昔は雷の音を表しており、
現在の「ゴロゴロ」という言葉にあたります。
また、雷が鳴り海が大荒れのときに
岸にはたはたの大群が打ち寄せてくることから
カミナリウオとも呼ばれているそうです。
うろこがなく、体の模様が富士山に似ていることから
おめでたい魚として扱われることもあります。
これから冬にかけておいしい魚です。

5.6年生は2尾にしたのですが、低学年から
「私たちも2つ食べたいよ〜!」と言われるほど人気で、
「骨もしっぽもおいしかった!」としっかり噛んで
食べている様子でした。