平成30年 10月 12日(金)
- 公開日
- 2018/10/12
- 更新日
- 2018/10/12
給食
☆今日の献立☆
・ブルスケッタ
・カスタードサンド
・茎わかめのサラダ
・ABCスープ
・牛乳
☆食材の産地紹介
たまご(青森) じゃこ(広島) 豚肉(鹿児島)
切干大根(長崎) ひよこ豆(アメリカ) 茎わかめ(三陸)
コーン(北海道) にんにく(青森) たまねぎ(北海道)
もやし(神奈川) 長ねぎ(青森) じゃがいも(北海道)
キャベツ(群馬) パセリ(長野)
☆ブルスケッタのおはなし
ブルスケッタとは、イタリア料理の軽食の一つで
おつまみや前菜として用いられます。
もともとはイタリア中部の郷土料理です。
ローマ地方の方言で「炭火であぶる」を意味する
bruscare(ブルスカーレ) に由来するそうです。
様々なアレンジパターンがありますが、
今日は定番のにんにく、オリーブオイル、
トマト、バジルのブルスケッタです。
また、カスタードは給食室の手作りです!
調理員さんの愛情がこもった優しい甘さのカスタードに
仕上がりました♪
今日は、トマトが苦手な子が「ブルスケッタ食べてみたら
おいしかった!」と声をかけてくれました。
まずひと口食べてみる、という姿勢が素敵でした!