学校日記メニュー

学校日記

平成30年 9月 25日(火)

公開日
2018/09/25
更新日
2018/09/25

給食

☆今日の献立☆
・高野豆腐のそぼろ丼
・やきししゃも
・野菜のゆかり和え
・わかめの味噌汁
・お月見団子
・牛乳

☆食材の産地紹介
たまご(青森) ししゃも(北欧) わかめ(北海道)
高野豆腐(カナダ) 鶏肉(岩手) しょうが(熊本)
にんじん(北海道) たまねぎ(北海道)
いんげん(青森) きゅうり(群馬) かぶ(千葉)
大根(青森) 長ねぎ(青森) えのき(長野)

☆中秋の名月のおはなし
昨日は中秋の名月でした。
雲が晴れ、きれいな月を見ることができましたね。
ではなぜ、秋に月を見るのでしょう?
その理由は、月の高さと天気にあります。月の通り道は
季節によって高さが変わり、夏は低く冬は高くなります。
春と秋はその中間で、見上げるのにちょうどよい高さを
通ります。そして、「春がすみ」「秋晴れ」という言葉があるように
秋の方が天気が良いことから秋にお月見をする習慣が
生まれました。
また、お月見では米の収穫に感謝して、満月のような
お団子を作り神様にお供えします。
いつもはきなこの団子ですが、今年は
みたらしあんを絡めた団子にしました!