平成30年 9月 11日(火)
- 公開日
- 2018/09/11
- 更新日
- 2018/09/11
給食
☆今日の献立☆
・チキンカレーライス
・カリカリごぼうとじゃこの和えもの
・プルーン
・牛乳
☆食材の産地紹介
鶏肉(鹿児島) にんにく(青森) しょうが(高知)
たまねぎ(北海道) にんじん(北海道) じゃがいも(北海道)
大根(青森) もやし(神奈川) きゅうり(群馬)
ごぼう(群馬) じゃこ(広島) プルーン(長野)
切干大根(長崎) ひじき(長崎)
☆旬の食材 プルーン
プルーンはスモモの仲間でヨーロッパの
コーカサスというところで生まれました。
生で食べるほか、ドライフルーツやジャムにすることも多いです。
雨にあたると実が割れてしまうので、雨が少ない長野県での
栽培が盛んで、ビニール屋根を利用して育てます。
表面が白くなっているのはブルームといって新鮮な証です。
また、プルーンの旬は2週間ほどしかなく、
生で食べられるのは今だけです!
今日はチーフの案でカレーの鶏肉に一工夫しました。
いつもはほかの具材とともに釜で炒めますが、
今日はコマ肉ではなく大きめに切ってもらうよう発注し、
下味をつけた後スチームコンベクションオーブンで
こんがりと焼き、肉汁や脂とともにカレーに加えました。
このひと手間のおかげで、
鶏肉の香ばしさが感じられるカレーになりました♪