学校日記メニュー

学校日記

平成30年 9月 6日(木)

公開日
2018/09/06
更新日
2018/09/06

給食

☆今日の献立☆
・わかめごはん
・千草焼き
・土佐漬け
・いわしのつみれ汁
・ぶどう
・牛乳

☆食材の産地紹介
じゃこ(広島) 鶏肉(鹿児島) たまご(青森)
いわし(鹿児島) ぶどう〈巨峰〉(長野)
大豆(北海道) 鰹節(鹿児島) 長ねぎ(青森)
いんげん(青森) キャベツ(群馬) きゅうり(秋田)
にんじん(北海道) しょうが(高知) レモン(高知)
ごぼう(群馬) しめじ(長野) 大根(青森)
さといも(千葉) 小松菜(埼玉)

☆つみれとつくねの違いとは?
 つみれは魚のすり身をつまんでお湯に入れて作ります。
この作り方を「つみいれる」といい、そこから縮まり
「つみれ」となりました。
 つくねはひき肉をこねて丸めて作ります。
この作り方を「つくねる」といい、そこから縮まり
「つくね」となりました。
今日の給食では旬のいわしを使ったつみれ汁にしました!