学校日記メニュー

学校日記

平成29年 10月 20日(金)

公開日
2017/10/20
更新日
2017/10/20

給食

☆今日の献立☆
・ごはん
・のりとあさりのつくだに
・さんまの塩焼き
・ごま和え
・具だくさんの味噌汁
・牛乳

☆食材の産地紹介
ほうれんそう(東京) キャベツ(長野)
にんじん(北海道) ごぼう(茨城) 長ねぎ(青森)
じゃがいも(北海道) しめじ(長野) 
大根(八王子市) 鶏肉(宮崎) あさり(熊本)
さんま(北海道) こんにゃく(群馬) 

☆旬の食材 さんま
 白いご飯にさんまを食べると「秋が来たな」と
感じますね。さんまにはDHA(ドコサヘキサエン酸)
という面白い名前の栄養素がたっぷり含まれています。
DHAは血液をさらさらにし、脳を元気にしてくれます。
特に記憶力に関係する部分を活発にしてくれます。

 今日の給食時間は、低学年を中心に
各クラスを回りました。
ある子どもにきれいに骨が取れる食べ方を教えると
周りの子たちも真似して挑戦し、
骨が取れると歓声が上がっていました!
「誕生日のごはんはさんまにしてもらう!!」
「この骨持ち帰りたいくらいうれしいな〜」
という子どもがいて微笑ましかったです♪