学校日記メニュー

学校日記

平成28年 11月 22日(火)

公開日
2016/11/22
更新日
2016/11/22

給食

☆今日の献立☆
・けんちんうどん
・たこと大豆の落としあげ
・海藻サラダ
・牛乳

☆食材の産地紹介
鶏肉(宮崎) にんじん(千葉) ごぼう(茨城)
さといも(埼玉) ねぎ(青森) しょうが(熊本)
きゅうり(群馬) もやし(栃木) 大根(八王子市・菱山さん)
小松菜(八王子市・源原さん) しょうが(八王子市・鈴木さん)
こんにゃく(群馬) たこ(北海道) わかめ(北海道)
たまご(青森) コーン(北海道) 大豆(北海道)

※野菜の入手が困難かつ値段が高騰しています。
 献立表に書かれた野菜とは異なるものを使用することが
 ありますがご了承ください。

☆こんにゃくにも旬がある!
 こんにゃくは里芋の仲間のこんにゃくいもから
作られていて、芋は10〜11月ごろ収穫されます。
そのため、11月から冬にかけてがこんにゃくがおいしい
時期だといわれています。
こんにゃくいもは収穫できるまでに2・3年かかり
花が咲いてしまうと芋ができないので育てるのが大変な食材です。
こんにゃくは芋をゆでてすりつぶし、水を加えて作ります。
90%以上のこんにゃくが群馬県で生産されています。

最近子どもから「これのレシピほしい!」と
言われることが多くなり、とてもうれしいです。
おうちの人と一緒に作ってくれていたらいいなあと思います。