学校日記メニュー

学校日記

平成28年 5月 2日(月)

公開日
2016/05/02
更新日
2016/05/02

給食

☆今日の献立☆
・三色丼
・具だくさんの味噌汁
・抹茶団子
・牛乳

☆食材の産地紹介
たまご(青森) こんにゃく(群馬) きなこ(国産)
しょうが(高知) ごぼう(青森) 大根(千葉)
じゃがいも(鹿児島) ねぎ(千葉) 小松菜(埼玉)
鶏肉(鹿児島) 

☆抹茶団子 〜八十八夜〜
 5月1日は八十八夜でした。
八十八夜は立春から数えて八十八日目のことで、
この日から夏の準備が始まります。
「夏も近づく八十八夜♪」という歌もあるように、暖かくなってきます。
かつては八十八夜は種まきの大事な目安となっていたようです。
「八十八」という字を組み合わせると
「米」という字になることから、農業に従事する人にとっては
五穀豊穣を願う特別重要な日とされてきました。
 また、八十八夜に摘まれた新茶は、昔から栄養価が高いとされ、
古くから不老長寿の縁起物として珍重されていました。