学校日記メニュー

学校日記

平成24年9月4日(火)

公開日
2012/09/04
更新日
2012/09/04

給食

☆ 今日の献立 ☆
 ・冷やし肉うどん ・冬瓜のそぼろ煮
 ・のりしお大豆 ・牛乳

☆ 食材の産地紹介 ☆
 人参(北海道) 長ねぎ(青森) 小松菜(埼玉) しょうが(高知)
 とうがん(愛知) さやえんどう(北海道) あおのり(愛知) 
 豚肉(熊本) 鶏ひき肉(宮崎) 牛乳(明治乳業神奈川工場)

☆ 暑い日は、冷たいうどんがおいしく感じますね。
 給食室でゆでたうどんを、水冷して、氷をいれてクラスに配ぜんしました。
 「今日、暑いから、冷たいのうれしいな!」と好評でした。

  今日は、とうがんに和風そぼろあんをかけてだしました。
 冬瓜は「冬」の「瓜」と書きますが、夏が旬の野菜です。とうがんは、実の
 9割以上が水分です。体にこもった熱を外にだす働きがあるそうです。
 
  とうがんを食べる機会は少ないですが、季節の野菜を味わってもらいたいと
 思います。

 ※ 学校給食では放射能対策として、食材の選定に配慮しています。
  納入業者と連絡を密にとり、産地を確認したり、公開されている放射能
  検査結果も参考にしています。
  
   食材の確保や産地の選定が難しく、日々、苦慮しているところですが、
  安全な給食ため、できる限りの努力をしていきたいと思います。
   今後も、ご理解・ご協力の程、よろしくお願いいたします。