平成26年2月24日(月)
- 公開日
- 2014/02/24
- 更新日
- 2014/02/24
給食
☆今日の献立☆
・深川めし
・きびなごのからあげ
・ごまあえ
・さつま汁
・いちご
・牛乳
☆食材の産地紹介☆
あさり(愛知) きびなご(鹿児島) さつま芋(千葉) みつば(千葉)
ほうれん草(埼玉) にんじん(愛知) 小松菜(埼玉) 生姜(熊本)
にんにく(青森) きゃべつ(愛知) ごぼう(青森) 大根(千葉)
長ねぎ(千葉) いちご(福岡)
☆深川めし
和食がユネスコの無形文化遺産に認定されました。和食の概念の中に
郷土料理も含まれています。
この深川めしは東京の郷土料理のひとつです。もともと、あさりを
煮たものをごはんにかけてたべる、ぶっかけめしでした。
今はあさりと油揚げなどをしょうゆで味つけした炊き込みごはんの
形が多いです。
あさりには鉄分も多く貧血予防に一役買います。苦手とする児童も
多いのですが、ぜひ、食べてほしい食材の一つです。