平成26年1月9日(木)
- 公開日
- 2014/01/09
- 更新日
- 2014/01/09
給食
☆今日の献立☆
・お赤飯
・ぶりの照り焼き
・三色なます
・七草汁
・牛乳
☆食材の産地紹介☆
ぶり(韓国) 鶏肉(宮崎) にんじん(千葉) 小松菜(埼玉)
生姜(高知) 大根(神奈川) きゅうり(宮崎) かぶ(千葉)
せりは入荷がありませんでした。
☆開校記念日
今日は大岡山小の開校記念日、お誕生日です。
大岡山小の給食は昭和23年1月6日から始まったそうです。
初めは脱脂粉乳(スキムミルク)かおみそ汁だけでした。味はあまり
良くありませんでしたが、みんな一生懸命食べたそうです。
やがて、パンとおかずとミルクの給食になりましたが、今のように
毎日ではなくて週に3〜4回だったそうです。週5回の給食は昭和
39年からだそうです。
その後、米飯給食も導入され、最近ではパンも学校で焼くように
なりました。 いろいろな歴史を経て現在のスタイルになりました。
今日はお赤飯で大岡山小のお誕生日をお祝いしました!