西住区エリア避難所運営訓練
- 公開日
- 2011/02/15
- 更新日
- 2011/02/15
トピックス
2月13日(日)大岡山小学校の体育館で「避難所運営訓練」が行われました。大地震が発生し、家屋に倒壊・焼失などの被害が出た場合、大岡山小学校が「第一避難所」となります。今回の訓練は、災害時に学校と地域住民、区の職員が協力して避難所の運営ができるように、避難所運営の流れを確認しました。また、4か所の運営組織を見学し、簡易トイレや段ボール間仕切りの設置の仕方や防災無線の操作の仕方などを実地訓練しました。「自分の身は自分で守る」「地域の安全は地域で守る」いざという時の災害に備え、今後も学校・保護者・地域が一体となり、避難所運営を進めたいと考えています。14日の全校朝会では、その時の様子を児童に伝え、地域の方々がみんなを守り、支える努力をしてくださっていることを伝えました。