目黒区立碑小学校
配色
文字
学校日記メニュー
令和2年9月30日(水)
給食
—今日の献立— ・さんまのかば焼き丼 ・みそ汁 ・牛乳 —食材の産地紹介— し...
令和2年9月29日(火)
—今日の献立— ・スパゲティアラビアータ ・キャベツのスープ ・果物(梨) ・牛...
令和2年9月28日(月)
—今日の献立— ・野沢菜ごはん ・山賊焼き ・おおびら ・牛乳 —食材の産地紹...
Zoomで学校集会(9/28)
その他の教育活動
表彰もZoomで行いました。
今日はZoomで学校集会を行いました。
6年 ドローン体験(9/28)
6年生
プログラミングでドローンを動かす体験もしました。グループでミッションをクリアする...
子どもたち一人ひとりが、小型ドローンの操縦体験をしました。コントローラーを使って...
6年 ドローン体験授業(9/28)
校庭の真ん中にあるドローンを、体育館にいる児童がコントローラーで遠隔操作して操縦...
ドローンの体験授業をしました。初めにドローンの歴史やこれからの活用法について学習...
4年 体育(9/26)
4年生
運動会の表現の練習が始まりました。
5年 図工(9/26)
5年生
「荒波をあらわそう」 運動会の「南中ソーラン」で着る法被に荒波を描きました。
6年 家庭科(9/26)
「クッションを作ろう」 仮縫いをしてから、ミシン縫いをしていきます。さすが6年生...
3年 セーフティ教室(9/25)
3年生
「考えよう!ネット・ケータイをじょうずに使うためのマナー」 ネットや携帯電話を上...
令和2年9月25日(金)
—今日の献立— ・シナモン揚げパン ・イタリアンスープ ・ポテトのフレンチサラダ...
4くみ 図工(9/24)
4くみ
「イカすイカの絵」 本物のイカを見たり、手で触ったりして、墨汁でイカの絵を描きま...
児童集会(9/24)
「芸術の秋・にがお絵大会」 各学級では、担任の先生や専科の先生方の顔をよく見て描...
「芸術の秋・にがお絵大会」 各学級で先生方の似顔絵をリレー形式で描きます。集会委...
令和2年9月24日(木)
—今日の献立— ・麦ごはん ・回鍋肉 ・中華風サラダ ・牛乳 —食材の産地紹介...
2年 算数 研究授業(9/23)
2年生
「さんかくやしかくの形をしらべよう」 たくさんの形を見比べながら分類する活動を通...
令和2年9月23日(水)
—今日の献立— ・鶏南蛮うどん ・おひたし ・きなこおはぎ ・牛乳 —食材の産...
学校評議員会報告
学校評価
学校だより
保健だより
学校いじめ防止基本方針
SNS学校ルール
その他
学校経営方針
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2020年9月
新規リンク
新規リンク 新規リンク
RSS