目黒区立碑小学校
配色
文字
学校日記メニュー
4くみ土曜授業公開(10/31)
4くみ
Aクラスはくすのきホールで学級活動を行いました。
6年土曜授業公開(10/31)
6年生
道徳や保健の授業を行いました。
5年土曜授業公開(10/31)
5年生
算数「単位量当たりの大きさ」の習熟度別グループの授業を行いました。
4年土曜授業公開(10/31)
4年生
4年生になって、理科室を使った実験をするようになりました。
3年土曜授業公開(10/31)
3年生
クラス替えがあってから初めての授業公開です。
2年土曜授業公開(10/31)
2年生
算数はかけ算の学習をしています。
1年土曜授業公開(10/31)
1年生
入学して初めての授業公開でした。少し緊張していました。
土曜授業公開(10/31)
その他の教育活動
Aグループの土曜授業公開日でした。2校時と3校時を公開しました。受付で体温を測ら...
6年ドローン体験授業(10/29)
プログラミング飛行に取り組み、グループでミッションをクリアします。何度も試行錯誤...
6年2組と6年3組の児童が、ドローン体験をしました。小型ドローンをコントローラー...
5年研究授業 算数(10/28)
くすのきホールで算数習熟度別グループの研究授業を行いました。
避難所運営訓練(10/27)
目黒区防災課による屋内型テントや段ボールベッドなど、新型コロナウイルス感染症対策...
応急給水訓練をしました。
給食訓練をしました。コロナ禍なので、炊飯・配食は行わず、やり方を教えていただきま...
救護・救命訓練をしました。担架を使った搬送法や三角巾を用いた包帯法を教えていただ...
仮設トイレ組み立て・設置訓練をしました。
発電機・投光器の使用訓練をしました。
震度6強の地震が発生し、避難勧告が出され、碑小学校が避難所になったという想定で、...
令和2年10月30日(金)
給食
—今日の献立— ・ひよこ豆のピラフ ・魚の香草焼き ・かぼちゃのクリームスープ ...
3年 遠足8
遊び終わって、これから帰ります。 たっぷり走り回っていました。
学校評議員会報告
学校評価
学校だより
保健だより
学校いじめ防止基本方針
SNS学校ルール
その他
学校経営方針
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2020年10月
新規リンク
新規リンク 新規リンク
RSS