目黒区立碑小学校
配色
文字
学校日記メニュー
7月15日【5年生】八ヶ岳1日目
校長日記
消灯時刻を過ぎました。明日の活動のためにゆっくり休みましょう。「おやすみなさい。...
キャンドルファイヤーを終えて、部屋に戻って就寝準備です。保健係は健康観察カードを...
最後は、みんなで「虹」の大合唱。その後、あれだけ激しく動いたのに一度も消えずにみ...
ゲームに続いて、ダンスタイム!ダンスの締めは定番のジンギスカンです。ダンス上手だ...
キャンドルファイヤーの時間です。レク係の司会進行で「猛獣狩り」「ジャンケン列車」...
カレーもサラダもフルーツもおいしくいただきました。「ごちそうさまでした。」
あいさつの食事係も食品の成分にまで言及した立派なあいさつでした。家庭科の学習の成...
今日の夕食はチキンカレーライスです。手作りの班札もかわいらしいです。食事係もみん...
クラスごとにお風呂の時間です。お風呂の後はよく冷えたオレンジジュースをおいしそう...
お風呂タイムの前の部屋でのひと時。思い想いに楽しんでいました。
間伐体験終了です。天女山のスタッフの方々にお礼をして、集合写真の撮影です。
自分で切ったコースターを片手に記念撮影。みんな頑張った甲斐があって嬉しそうにコー...
木材の運搬体験の後、トイレ、水飲みを済ませて、今度は実際にノコギリを使って「木の...
次に伐採した木材の運搬に挑戦です。5人1組で運びます。「けっこう重かった。」「バ...
レクチャーの後、自分たちを木に見立てて100年かけて木が立派に大きく太く成長して...
雨のため、有限会社「天女山」のスタッフの方々が学園に来ていただき、学園の体育館で...
昼食後、八ヶ岳でお世話になるコアラ体育サービスの方々からベッドメイク(布団メイク...
体育館でお弁当タイムです。「いただきます。」みんな美味しそうに頬張っていました。
開園式の後、まずは避難訓練です。雨のため外への避難はしませんでしたが、避難経路を...
無事に学園に到着しました。体育館で開園式です。お世話になる管理人さんにご挨拶です...
学校だより
SNS学校ルール
その他
PTA
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2025年7月
新規リンク
新規リンク 新規リンク
RSS