【色とりどりなウミウシ】
- 公開日
- 2025/02/03
- 更新日
- 2025/02/03
新聞掲示委員会
皆さんは海の宝石とも言われるウミウシを知っていますか?ウミウシは進化で貝殻が無くなった巻き貝の仲間で、色とりどりな理由は敵を混乱させるため、食べても美味しくないよと示す警告色でもあります。ウミウシは角のようにも見える触覚から化学分子をキャッチして主食の海綿やホヤなんかを見つけ食べています。角が特徴的な形をしている理由は、表面積を増やすためだと考えられています。また、ウミウシはカタツムリやナメクジのように歩いたところに粘液をつけて仲間を探したりもします。もし興味が湧いたら調べてみてください!