令和3年6月29日(火)
- 公開日
- 2021/06/29
- 更新日
- 2021/06/29
給食
—今日の献立—
・あしたばチャーハン
・パリパリひじき
・春雨スープ
・牛乳
—食材の産地紹介—
しょうが(高知県) にんにく(青森県)
長ねぎ(埼玉県) にんじん(千葉県)
えのきたけ(新潟県) 小松菜(埼玉県)
ひじき(長崎県・山口県・広島県・愛媛県)
ピザチーズ(デンマーク・オーストラリア)
豚肉(熊本県) たまご(青森県)
ロースハム(千葉県・群馬県)
緑豆春雨(タイ) たけのこ水煮(福岡県)
冷凍あしたば(東京都)
今日のチャーハンには、あしたばを使いました。あしたばは、東京都の伊豆諸島の八丈島や大島などの特産です。今日の明日葉は神津島から届きました。
あしたばは「明日葉」と書き、今日葉をつんでも、翌日には新しい葉が生えてくるほどよく育つ野菜です。味は独特の苦みがあります。チャーハンには荒くみじん切りにしてもらって使いました。低学年でもおいしく食べられるあしたばチャーハンになったと思います。
パリパリひじきは、ひじき煮とピザチーズを春巻きの皮で包んで揚げています。ひじき煮そのものではなかなか箸が進まない児童も多いかと思いますが、パリッとした食感で食べやすかったようで、どのクラスもよく食べていました。