学校日記

令和3年6月23日(水)

公開日
2021/06/23
更新日
2021/06/23

給食

—今日の献立—
・ジューシー
・野菜のチャンプルー
・サータアンダギー
・牛乳

—食材の産地紹介—
にんじん(埼玉県)   さやいんげん(千葉県)
玉ねぎ(兵庫県)    ゴーヤ(長崎県)
キャベツ(秋田県)   もやし(栃木県)
豚肉(宮崎県)     刻み昆布(北海道)
油揚げ(アメリカ・カナダ)
たまご(青森県)


6月23日は、沖縄県の「慰霊の日」です。そこで今日は「日本味めぐり—沖縄県—」の献立を出しました。
ジューシーは豚肉や昆布の入った混ぜご飯です。昆布の塩味が効いたご飯になりました。
チャンプルーは、ゴーヤやもやし、キャベツなどの野菜をたっぷりと使いました。
サータアンダギーは、沖縄県の特産品の黒砂糖をふんだんに使っています。大事そうにゆっくり味わって食べている児童も見られました。
また、給食時間に沖縄のエイサーを流しているクラスもあり、沖縄の雰囲気を感じながらよりおいしく食べてくれたのではないかと思います。