令和3年6月17日(木)
- 公開日
- 2021/06/17
- 更新日
- 2021/06/17
給食
—今日の献立—
・麦ごはん
・魚のごまみそ焼き
・大根のおかか和え
・かきたま汁
・牛乳
—食材の産地紹介—
しょうが(高知県) 大根(青森県)
にんじん(埼玉県) 玉ねぎ(兵庫県)
長ねぎ(茨城県) にら(栃木県)
ハガツオ(長崎県) 乾燥わかめ(岩手県)
糸削り(鹿児島県) たまご(青森県)
今日は「図書コラボメニュー」の献立です。「さかな・食べるのだいすき!」という絵本を題材に、「魚のごまみそ焼き」を出しました。
今月は食育月間ということもあり、食への関心を深めてもらうとともに、特に焼き魚が苦手、という児童も見受けられることから、魚についてわかりやすく、楽しく知識が深められる絵本を題材にしました。食べるものに対して、好きか嫌いか、おいしいかおいしくないか、という視点に加えて、自分の身体をつくるためにどんな栄養があるのか、どんな働きをしてくれるのか、という部分についても考えるきっかけになればよいと思います。
今日はハガツオという魚を使いました。焼いたハガツオに、しょうゆやみりん、赤みそ、トマトケチャップ、白すりごまを合わせたごまみそだれをかけています。ごまみそでご飯も食べやすかったのではないかと思います。