学校日記

令和3年6月4日(金)

公開日
2021/06/04
更新日
2021/06/04

給食

—今日の献立—
・煮じゃこごはん
・さばの塩焼き
・ごま和え
・しょうが風味のすまし汁
・牛乳

—食材の産地紹介—
にんじん(千葉県)    もやし(栃木県)
キャベツ(千葉県)    小松菜(東京都)
ごぼう(青森県)     えのきたけ(長野県)
しょうが(高知県)    鶏肉(宮崎県)
ちりめんじゃこ(広島県) さば(長崎県)
たけのこ水煮(福岡県)


6月4日から10日は「歯と口の健康週間」です。給食では、かみごたえのある食材を使ったカミカミメニューを出しました。今日はちりめんじゃこを甘辛く煮たものをご飯と混ぜた煮じゃこごはんです。
給食中にクラスをまわっていると、早食い競争のように、どれだけ早く食べるかを競う人、ごはんやおかずなどをよくかまずに牛乳で飲み下している人などを見かけます。よくかまずに飲み込むと、胃腸の負担が大きくなってしまい、体によくありません。あせらずにしっかりかんで食べるように気をつけましょう。