令和3年3月3日(水)
- 公開日
- 2021/03/03
- 更新日
- 2021/03/03
給食
—今日の献立—
・あなごのちらしずし
・すまし汁
・ももゼリー
・牛乳
—食材の産地紹介—
にんじん(千葉県) 菜の花(千葉県)
えのきたけ(長野県) 大根(神奈川県)
長ねぎ(茨城県) 小松菜(東京都)
たけのこ水煮(福岡県) あなご(ペルー)
木綿豆腐(愛知県・佐賀県)
今日は桃の節句メニューです。ちらしずしとももゼリーを出しました。
ちらしずしには菜の花やあなごを使いました。給食室の皆さんが、お内裏様とお雛様の絵を各クラスに飾り付けてくださり、どこのクラスもとても盛り上がっていました。最近配付されたマイタブレットで写真を撮る児童、先生が代表で撮影して、クラス内で共有するなど、にぎわっていました。
今日はおはしと、ゼリー用にスプーンをつけていましたが、すまし汁をスプーンで食べている児童を見かけました。和食の汁物なので、おはしで食べられるといいですね。