学校日記

令和2年12月22日(火)

公開日
2020/12/22
更新日
2020/12/22

給食

—今日の献立—
・麦ごはん
・豆腐ハンバーグ和風ソースかけ
・ゆで野菜のドレッシングソース
・鶏肉と野菜のスープ
・牛乳

—食材の産地紹介—
玉ねぎ(北海道)   長ねぎ(千葉県)
きゅうり(宮崎県)  にんじん(千葉県)
キャベツ(愛知県)  もやし(神奈川県)
しょうが(高知県)  大根(東京都)
小松菜(東京都)   鶏ひき肉(北海道)
豚ひき肉(千葉県)  鶏こま肉(鹿児島県)
絞り豆腐(佐賀県・新潟県) 

 今日のハンバーグには、絞った豆腐を使いました。ふわっとした出来上がりでお箸でも切りやすい硬さに仕上がりました。
和風ソースは、大根おろしのソースをかけています。だし汁としょうゆなどの調味料で大根おろしに味付けしたシンプルなソースですが、高学年の男子児童からは、「大根おろしだけでも食べたい!」との声がありました。

 給食の準備をしているときに各学年をまわっていると、手洗い後ハンカチで拭かずに自然乾燥させようとしたり、服のすそで拭いている様子をたまに見かけます。目に見える汚れとは違い、細菌やウイルスは目に見えません。手がきれいな状態で食べるためにせっかく石けんできれいに洗っています。清潔なハンカチで拭きましょう。また、ハンカチは忘れずに持ってくるよう気をつけましょう。