令和2年11月12日(木)
- 公開日
- 2020/11/12
- 更新日
- 2020/11/12
給食
—今日の献立—
・秋の香りごはん
・魚のもみじ焼き
・おひたし
・すまし汁
・牛乳
—食材の産地紹介—
鶏肉(宮崎県) さつまいも(千葉県)
にんじん(北海道) 生鮭(北海道)
もやし(栃木県) キャベツ(群馬県)
小松菜(埼玉県) えのきたけ(新潟県)
白菜(茨城県) 長ねぎ(埼玉県)
秋の香りごはんは、麦ごはんとさつまいもを塩と醤油で炊き込み、にんじんや鶏肉が入った具と混ぜています。ごはんにもしっかり味が付き、普段より量もありましたが、もりもり食べられたのではないかと思います。
魚のもみじ焼きは、鮭の切り身にすりおろしたにんじんとマヨネーズを和えたものをのせて焼きました。秋らしいきれいなオレンジ色のソースに焼き上がりました。マヨネーズが苦手な児童もいたようでしたが、もみじ焼きは食べられたという児童もいて良かったです。