学校日記

令和2年11月4日(水)

公開日
2020/11/04
更新日
2020/11/04

給食

—今日の献立—
・キムチチャーハン
・ジャンボしゅうまい
・青菜と豆腐のスープ
・牛乳

—食材の産地紹介—
にら(茨城県)   キャベツ(群馬県)
玉ねぎ(北海道)  にんじん(北海道)
長ねぎ(秋田県)  チンゲン菜(茨城県)
むきえび(タイ)  豚ひき肉(千葉県)
木綿豆腐(愛知県・佐賀県)
鶏肉(宮崎県)

キムチチャーハンは、白菜キムチとにんじん、にら、豚肉などを炒めた具と、煮汁で炊いたご飯を混ぜ炒めています。低学年でも食べられる辛さに仕上がりました。

ジャンボしゅうまいは、豚肉やむきエビ、キャベツなどの具を混ぜ合わせ、味付けして、一つずつしゅうまいの皮で包んで蒸しています。ジャンボしゅうまいを初めて食べる1年生は、しゅうまいの大きさに圧倒されていました。

青菜と豆腐のスープには、チンゲン菜と豆腐をたっぷりと使いました。あっさりとした味でしたが、キムチチャーハンやジャンボしゅうまいとのバランスが良くて、食缶が空になって返ってくるクラスも多く、おいしく食べられたようで良かったです。