目黒区立菅刈小学校
配色
文字
学校日記メニュー
5年 小中交流
地域行事
3月7日(火)に小中交流を行いました。 1中の3年生が菅刈小に来校し、 中学校の...
ラジオ体操 最終日
今日で住区主催のラジオ体操が終わりました。 皆勤賞の子供たちが何人もいました。み...
ラジオ体操
今日から夏休みですが、公園ではラジオ体操が始まっています。 子供たちも朝から元気...
おきつ その96
動物たちとの触れ合い。みんな大興奮です。
ボランティア活動(3・4年生)
10月13日(火) 今日は3,4年生のボランティア活動日でした。 菅刈公園の...
避難所運営訓練
今日は、本校で地域の避難所運営訓練(菅刈防災連絡協議会主催)がありました。参加し...
菅刈住区防災訓練 2
先ほど、訓練の方が終了しました。 子供たちもいろいろな訓練に実際に参加しました。
菅刈公園フェスティバル
10月30日(日)に菅刈公園でフェスティバルがありました。 菅刈小学校のミュージ...
7月24日〜31日 ラジオ体操 菅刈公園で朝6:30からラジオ体操を行っていま...
楽しい遠足
無事に学校に帰ってきました。 子供たちは、たくさん遊んで電車ではぐっすりでした。...
おやじコーナーも・・・
今年は、おやじ主催の「しっぽ取り対決」も実現。子どもたちも、お父さんたちも真剣...
みんなで遊ぼう会(3)
室内では、ストラックアウト、チュ−ペットコ−ナー、うちわづくり、ヨーヨー釣り、...
みんなで遊ぼう会(2)
校庭では、水鉄砲対決、キャタピラー競走、キックターゲット、グランドゴルフなどの...
みんなで遊ぼう会(1)
今年も3日(土)に、本校の校庭で、住区主催の「みんなで遊ぼう会」が開催されまし...
ラジオ体操最終日
今日は、ラジオ体操最終日。いままでで一番多い150人近くが集まり、気持ちのいい...
今日も気持ちのいい汗を
22日から始まったラジオ体操では、子どもたちはもちろん、保護者の皆様、地域の皆...
昨日は雨天中止でしたが、今日から菅刈公園でラジオ体操がはじまりいました。大人と...
住区総会
5/21 住区センターで住区の総会が行われました。その中には、子どもたちが楽しま...
じゃがいもの花
じゃがいもの花って知っていますか?普段なかなか目にしませんよね。とてもきれいな...
農業体験教室
5/21 今日は菅刈公園の畑に20名ほどの子どもたち、保護者、教員が集まり、そ...
おしらせ
学校だより
学校経営方針
PTAだより
感染症関係
服務事故防止宣言
RSS