目黒区立菅刈小学校
配色
文字
学校日記メニュー
6年 能・狂言ワークショップ
6年
お二人の能楽師をお迎えして、能と狂言のワークショップを行いました。国語の教科書で...
6年 働くことについて考えよう
総合的な学習の時間に、「人生の先輩に学ぶ 働く大人の方とお話ししよう」というワー...
6年生 学芸会
開校記念集会が終わった後、6年生は学芸会として舞台劇を披露しました。24日は全校...
冨家ノリマサさん来校
開校150周年をお祝いして、俳優の冨家ノリマサさんに来ていただきました。まずは5...
5・6年 着衣泳
夏休み前の水泳指導で、着衣泳をしました。子どもたちは、水に落ちてしまったときの心...
6年生 一中紹介2
後半は、教科に分かれて、授業体験をしました。理科、英語、体育、美術、音楽、それぞ...
6年 一中紹介1
午後、目黒区立第一中学校に来ました。「一中紹介」として、一中のことを学びます。最...
6年 路線バスの旅
6年生は、パーシモンホールでの観劇のために、移動中です。今回は、「路線バスの貸し...
6年 興津宿泊(6/27)6
ガイダンスルームで説明を受けた後、グループに分かれて見学しました。とても広い館内...
6年 興津宿泊(6/27)5
国立大歴史民俗博物館に到着しました。暑いです!見学の時間まで昼食タイムです。団体...
6年 興津宿泊(6/27)4
潮騒市場でおみやげを買いました。あまり時間がない中、自分や家族のために一生懸命考...
6年 興津宿泊(6/27)3
身支度や部屋の片付け、掃除を早々に終わらせるなど、とても優秀でした。閉園式では、...
6年 興津宿泊(6/27)2
2日目の朝食はパンです。みんなよく食べています。今日は、全員おそろいの150周年...
6年 興津宿泊(6/27)1
3日目の朝です。昨日たっぷり活動したからか、子どもたちは起床時刻までぐっすり眠っ...
6年 興津宿泊(6/26)10
盛りだくさんの一日が終わって、お風呂に入って就寝準備です。女の子の多くは、体育館...
6年 興津宿泊(6/26)9
一日順延したキャンプファイアをしました。恒例の寸劇から始まり、点火のあとはゲーム...
6年 興津宿泊(6/26)8
しばし自由時間です。男子の多くは体育館でボール遊びで盛り上がっていました。他は、...
6年 興津宿泊(6/26)7
クラフト体験では、「竹のモビール」を作りました。ビーチグラスや貝殻を加工してつく...
6年 興津宿泊(6/26)6
休憩の後、グループ対抗のサップ綱引き勝負をしました。みんなで声を合わせながら、必...
6年 興津宿泊(6/26)5
次に、サップ体験をしました。メガサップという大勢が乗れるサップで、海に繰り出しま...
おしらせ
学校だより
学校経営方針
PTAだより
RSS