9月16日(金)
- 公開日
- 2011/09/16
- 更新日
- 2011/09/16
給食
食べものの名前は、一つではなく、いろいろな呼び方があります。
キャベツは、むかし たまな と呼ばれていました。
丸いので、玉のような菜っぱという意味です。
じゃが芋は、 ばれいしょ ということがあります。
ば は馬(うま)、れい は鈴(すず)、しょ は薯(いも)という
漢字です。馬の首につける鈴の形ににているからです。
献立 :なめし キャベツのみそ汁 サワラのカレー焼き こふき芋 牛乳
主な食材の産地
しめじ・・・長野 キャベツ・・・山梨 じゃが芋・・・北海道
長ねぎ・・・千葉 しょうが・・・高知 サワラ・・・長崎
油揚げ(大豆)・・・愛知、山形 米(平成22年度産)・・・千葉