ヒマワリとホウセンカ
- 公開日
- 2011/07/14
- 更新日
- 2011/07/13
3年
5月に種を蒔いたヒマワリとホウセンカが、順調に育っています。
今日は3年生で草とりに行き、ヒマワリとホウセンカの様子を観察しました。
ヒマワリは子どもたちよりもずっと背が高くなり、多くの花が咲きはじめています。
大きいものは、183cm、葉は40枚もありました。
逆に、50cm足らずの大きさなのに、花が咲いているものも見つけました。
子どもたちは、「種類が違うのかな?」と言って、ミニヒマワリと呼んでいます。
ホウセンカも、すくすくと育ち、多くのきれいな花が咲いています。
今、3年生の学級園では、赤、ピンク、紫の3種類の花を見ることができます。