8/29 第1回名人の授業
- 公開日
- 2022/08/30
- 更新日
- 2022/08/30
今日のできごと
5校時に、4年2組で名人の授業が行われました。
筑波大学附属小学校の青木伸生先生による、国語の授業です。説明文『ウナギのなぞを追って』を読み、紹介しようという単元で、要点をまとめるための学習をしました。
4年2組の子どもたちは、集中して学習に取り組み、また、音読の良さに青木先生は感心されていました。
視点をしぼって文章を読むことの大切さを教員一同、青木先生と4年2組の皆さんを通して学ばせていただきました。ありがとうございました。
授業後には、青木先生に講義をしていただきました。実際に教科書の文を使って、手を動かしながら頭を使いながらと児童になったつもりで教員全員が勉強しました。
学んだことを生かし、よりよい授業づくりに励んでいこうと身が引き締まりました。