研究授業 6年「ソフトバレーボール」
- 公開日
- 2019/10/22
- 更新日
- 2019/10/22
校内研究
10月7日(月)
本年度第2回目の研究授業は、6年生が行いました。
講師は昨年度まで本校に勤務していた牧先生に来ていただき、「ネット型ボール運動」に取り組みました。
6年生の児童は、第4学年の時からソフトバレーボールに取り組んできました。
第4学年では、1回目をキャッチ2回目をはじくというルールとし、第5学年では、1回目をはじく、2回目をキャチと変更し攻撃までボールがつながるようにしました。コート内の人数を3人とし、必ずボールに触れるようにしていました。
第6学年では、1回目にはじく、2回目にキャッチ、3回目はキャッチかアタック、4回目はアタックとし、攻撃がしやすい工夫を行いました。コート内の人数も4人とし、攻撃にバリエーションが出るようにしました。
ルールやコート内の人数、ネットの高さ(170cm)グループ編成を工夫することで、どの子も一生懸命に取り組むことができました。