学校日記メニュー

学校日記

2月3日(金) 今日の給食

公開日
2023/02/03
更新日
2023/02/03

八雲ランチ

≪今日の給食≫
・いわしの蒲焼き丼
・のっぺい汁
・炒り大豆
・牛乳


≪食材産地≫ 
しょうが(高知県)  大根(神奈川県)  人参(千葉県)

ごぼう(青森県)  里芋(埼玉県)  長ねぎ(埼玉県)

鶏肉(鳥取県)  いわし(千葉県)  油揚げ(愛知・佐賀県)

こんにゃく(群馬県)  

 2月3日は「節分」です。節分は日本で古くから行われてきた行事です。「鬼は外、福は内」と豆をまいて自分の年の数だけ豆を食べて1年の健康を願い、家の戸口に柊の葉やいわしの頭を立てて鬼を払う習慣があります。いわしの匂いが鬼が嫌がって家に近づかないようにするのですが、今日の鰯は匂うことなく、子どもたちもおいしく食べていました。いわしは片栗粉や小麦粉でまぶして油で揚げ、しょうゆやみりん、酒で作ったたれにかけてどんぶりにしました。いわしは衣がカリカリでしっぽまできれいに食べていました。
 炒り大豆は大豆を水で戻し、50分ほどオーブンでじっくり焼きました。お箸で豆をつかむのに苦戦している姿もありましたが、香ばしく甘味のある大豆をおいしくいただきました。