学校日記メニュー

学校日記

11月24日(木) 今日の給食

公開日
2022/11/25
更新日
2022/11/25

八雲ランチ

≪今日の給食≫
・吹き寄せご飯
・鶏団子のけんちん汁
・ぶどう豆
・牛乳


≪食材産地≫ 
人参(千葉県)  玉ねぎ(北海道)  しょうが(高知県)

ごぼう(青森県)  大根(千葉県)  さつまいも(千葉県)

長ねぎ(茨城県)  鶏肉(岩手県)  えび(タイ)

こんにゃく(群馬県)  里芋(東京都)
※栗を使用予定でしたが、食材の都合により、さつまいもに変更になりました。


 11月24日は「和食の日」です。和食の日に合わせて季節を感じられる献立にしました。吹き寄せは、風に吹き寄せられた木の葉の様子からついた名前で、秋のいろいろな食材を彩りよく組み合わせた料理のことを言います。予定では栗を使用することになっていましたが、栗の時期が予定より早く終わってしまったため、代わりにさつまいもを入れました。他にも人参や鶏肉、えびなどをいれて彩りよくしました。また、赤く染まったもみじをもみじ型で抜いた人参をご飯の上に飾りました。 
 また、和食に欠かせない「出汁」を使ったけんちん汁を作りました。出汁は鰹節を使い給食室で出汁を取っています。鶏団子はひき肉を練って手作りしています。
 ぶどう豆は豆を甘く煮た料理です。ふっくらふくれた姿がぶどうに似ていることからこの名前が付きましたが、今日はゆっくり時間をかけて煮てつやつやのぶどう豆になりました。