学校日記

三中との合同授業

公開日
2007/12/26
更新日
2007/12/26

4年生

昨年度と今年度、下目黒小学校と第三中学校では、子どもたちと生徒が生き生きと学習に取り組むように連携して研究を進めています。今日は、4年1組が5時間目に三中に行って、国語の授業を行いました。中学2年生が、4年生に「思いやりとしぐさ」「もったい大事しぐさ(江戸のリサイクル)」「人はみな仏の化身」「往来しぐさ」などのテーマで、話を聞かせてくれました。とても分かりやすい説明でした。絵をみせて、ジェスチャーを交えたり、実際にどんなものかをやらせてくれたりと、工夫を凝らして4年生に一生懸命話をしてくれました。4年生も真剣な眼差しでしっかりと話が聞けました。三中のお兄さんお姉さん、今日は本当にありがとうございました。