2年 生活科「本の返却に行ったよ!」
- 公開日
- 2010/11/24
- 更新日
- 2010/11/24
2年生
2週間前の図書館見学の時に借りた本の返却に、みんなで行ってきました。
図書館見学の時に“学んだこと”“気付いたこと”“思ったこと”“考えたこと”などを書いた学習カードを、図書館の方にも読んでいただこうと、小さくコピーしたもの)をお届けしました。
本の返却の時には、緊張しながらも「ありがとうございました。」「よろしくお願いします。」としっかり伝えることができた子もいました。「本の返却も楽しかった!」とのこと。
本は、大切に扱うこと、返却期限をしっかりと守ることも学びました。
本当は、今日も借りたい気持ちでいっぱいだった2年生!これからは、家族や友達とたくさん本を借りに行って欲しいと思います。
今年は、「国民読書年」です。下目黒小学校では11月22日から12月22日までを『下目読書週間』とし、“読書カードを完成させよう”(学年ごとに、読んだページ数に応じて、点を結んで絵を完成させたり、色を塗ったりします。)と図書委員会の呼びかけで全校で取り組み始めました。また、『育てよう!読書の木』ということで、読んだ本の名前などを葉っぱにかき、各学年ごとの読書の木を大きく育てようという取り組みも3月までしていきます。
ご家庭でも、是非一緒に読書の時間を楽しんでみてはいかがでしょうか。