学校日記

4年生 「歌のにじ」

公開日
2010/05/18
更新日
2010/05/18

音楽室

今年も元気いっぱいの4年生です。学年があがってから、「きれいな声」「ひびく声」に少しずつ敏感になってきました。5.6年生をお手本として、同じように歌おうとする姿が見られています。

さて、今日は2クラス合同での学習でした。いつもは人数が少なく、歌とリコーダーに分かれる今回の学習では、少しさびしい感じがするのですが、合同だと「ひびき」も豊かに感じます。
歌声とリコーダーの人数バランスも考え、相手の音・声を聴き合いながら演奏しました。校長先生や担任の先生方にも聴いていただきましたが、1回目は緊張していたのか、月曜日の1時間目であまり声が出なかったのか、いつもの力が発揮されませんでした。「もう1回!」と2回目を聴いていただいたところ、声もよく出て、リコーダーの音色とうまく重なりました。

4年生は、自分だけではなく、相手の音や声にも耳を傾けながら重ね合わせる活動が、これまで以上に増えていきます。これからも、合わせる楽しさをたくさん感じてほしいなと思います。