学校日記

4.5年生 卒業式に向けての第一歩

公開日
2010/02/24
更新日
2010/02/24

音楽室

先週の金曜日、6時間目に音楽交流学習を行い、今年初めて卒業式に参加する4年生に、5年生が卒業式で演奏したり歌ったりする曲を教えました。

どちらの学年も、最初はとても緊張していました。
初めに、多目的室などでリコーダーで入場曲「威風堂々」の練習。難しい指使いを、5年生が一生懸命に4年生に分かるように教えてくれました。おかげで、4年生一人一人が難しい所に特に気を付けて練習できるようになっています。

後半は、歌の練習でした。体育館に移動し、5年生が「遙かなる旅路へ」の歌い方のお手本を聴かせてくれました。気を付けて聴いてほしいポイントを4年生に伝えてから歌い始めたので、4年生も真剣です。その後、4年生は5年生と一緒にパート別に分かれて円を作り、向かい合って練習をしました。4年生の頑張って歌う姿が5年生の良い刺激になり、どちらも一生懸命でした。

6年生を送る会もあり、どちらの学年も合唱に取り組んでいますが、平行して、卒業式に向けても意欲的に取り組んでいます。
4.5年生は在校生代表として、卒業式でしっかりとその役割を果たし、歌声が体育館いっぱいに響き渡ることと思います。