1年 「6年生を送る会&入学式」に向かって
- 公開日
- 2010/01/29
- 更新日
- 2010/01/29
音楽室
「今度入ってくる1年生に聴かせたら、楽しんでくれると思うな。」とみんなの意見が一致して決まった、「ミッキーマウスマーチ」。
この曲は、1月から練習を始めています。入学式の前には、「6年生を送る会」もあるため、この時に、6年生に対して今までのありがとうの気持ちを込めて演奏することになりました。
指番号については、鍵盤ハーモニカの学習を始めた頃から気を付けて演奏するようにいつも話しています。子供達は、自分の指と鍵盤ををよく見ながら一生懸命練習しています。
先日、合奏に向けて、練習の成果を聴きました。どの子も自分のできる限りの力を出し切って頑張っていました。それをふまえて、今日は合奏の担当楽器を発表し、それぞれの練習が始まりました。休んでいてうまく弾けない子に、弾けるようになった子が優しく教える姿も見られています。
合奏では、どの学年にも話していることですが、「どの楽器・パートも必要で、みんなで心を合わせて音楽をつくっていくことがとても大切です。」と子供達に伝えました。
どの楽器になっても、自分のもっている力を発揮して、みんなで一つの音楽を作り上げていき、6年生や新入生が喜んでくれる演奏になるといいなと思います。