学校日記

全日授業参観

公開日
2007/02/21
更新日
2007/02/21

4年生

朝から薄曇り小雨も散らつく中、今年度最後の授業参観が行われました。1・2校時は、5年生がパソコンで安全マップを作り、4年生に説明してくれました。自分達の学区域を回り、危険なところの写真を撮り丁寧に説明してくれました。「植え込みの向こう側が危ないよ。」「ミラーのついてるところは、自動車がたくさん来るからよく確認するんだよ。」。算数は「ともなって変わる量」の学習でした。正三角形の数とそれを作る辺の数の関係でした。保健は「おとなに近づく体」。思春期の体の変化についてたくさんの掲示物が貼ってあるトンネルをぬけながら考え、変化に気づく学習でした。