下仁田から届いたネギ
- 公開日
- 2007/01/17
- 更新日
- 2007/01/17
5年生
5年生が、宿泊総合で植えたネギが12日(金曜日)にたくさん届きました。「下仁田ネギ」というのは、下仁田でできるからではなく、品種の名前なのだそうです。だから、どこで作っても下仁田ネギとよばれるということを、下仁田での活動で学んできました。
3回もの植え替えを行って(これは、下仁田のハッピーハウスの方々がしてくださいました。ありがとうございます。)収穫された立派な太いネギ。
子どもたちは、「太いな。」「ネギ大好き。」「今日は、すき焼きだ。」「すぐ食べないとだめかな?」「4人家族だからたくさんほしいな。」等々大歓声でした。
大喜びで、持ち帰りました。残りは、学校給食で全校のみなさんに召し上がっていただくことにしました。今日の(17日)「スープ仕立ての和風スパゲティ」で、使用していただきました。
家で食べた感想は、「甘かった。」「本当においしかった。」「餃子にしたよ。」「まだ食べてないけど、冷蔵庫に入れてある。」などです。
旬のおいしいネギを送ってくださって本当にありがとうございました。これから、下仁田にお礼の手紙を書きます。