下仁田からネギ
- 公開日
- 2007/01/12
- 更新日
- 2007/01/12
5年生
あけましておめでとうございます。
5年生は、今年の干支である亥年の年男と年女がたくさんいます。
最高学年になる準備期間としてのこの3ヶ月、「心・体・頭」を
今まで以上に鍛えていこうと考えています。
今日は、宿泊総合でお世話になった下仁田から、「下仁田ネギ」がたくさん届きました。
足りなかったらと、子どもたちが植えた以上にたくさん送ってくださったそうです。
本当にありがたいことです。
早速、子どもたちにネギを分けて持ち帰ってもらいました。
「ネギ大好き!」「今日はすきやきだ。」「今日中に食べなくてもだいじょうぶですか?」
「4人家族だからたくさんほしいな。」「太くて大きいネギだね。」「あのとき植えたネギがこれ?」などと大騒ぎで、1人2本ずつ持ち帰りました。残ったものは、給食に利用していただいて全校児童にも味わっていただきます。(水曜日の献立で)
この後、下仁田にお礼の手紙を書く予定です。自分たちが植えたネギはどんな味がしたのか、また、こんな料理を作ってみたとか、家族の感想等々書けたらよいと思っています。
たくさん送っていただいた「旬のネギ」、どんな感想が出てくるのか楽しみです。