学校日記

連合音楽会に向けて

公開日
2006/11/13
更新日
2006/11/13

5年生

5年生は8日(水)に、6年生に連合音楽会で演奏する曲を聴いてもらいました。
そして、アドバイスや激励のお手紙を6年生からいただきました。
「合奏がとても上手でした。指揮者を見ている人がとても多くてびっくりしました。」「2部合唱ができていてすごいです。」「口を大きく開けて歌うといいです。口を開けてない人の方が目立ちますよ。」等々。
たくさんのほめ言葉と激励・アドバイス等を、5年生は照れくさそうに読みながら嬉しそうでした。
今日は、校長先生も合唱を聴きに来てくださいました。「以前に聴いたときと比べると、声がよく出るようになっていて感動しました。一人一人が心と力を合わせて後3日練習がんばりましょう。」との激励をいただきました。
6年生のアドバイス、校長先生の激励を受け止めて、17日本番に向けて新村先生のご指導通りに、元気いっぱいに練習に励んでいきたいと考えています。
15日の音楽集会での発表、17日のパーシモンホールでの演奏と、みんなで演奏する回数も本当に残り少なくなりました。今まで積んできた練習の成果を発揮して、楽しい思い出が増えますようにと願っています。