学校日記

3、6年 リコーダー交流学習

公開日
2009/06/17
更新日
2009/06/17

音楽室

先週木曜日、毎年恒例のリコーダー交流学習を行いました。
今年の6年生は、自分達が3年生の時に、同じように6年生に教わった体験があります。その体験を生かして、どう教えれば、3年生が楽しく学習できるか、相手の立場に立って考える良い機会です。

3年生はこの日をとても楽しみにしていました。
5時間目、多目的室に全員集合しました。まずは、お互いにしっかり挨拶です。

6年生は担当する3年生の名前を呼び、リコーダーと教本を手渡し、名刺交換を行った後、学習に入りました。

3年生だけではなく、6年生も緊張した様子で始まりました。
6年生が一生懸命に、丁寧に、そして優しく教えてくれたことで、3年生も上手になろうと、6年生の話をよく聞き、真剣に取り組んでいました。

交流後、6年生からは「3年生が一生懸命に話を聞いてくれて嬉しかった。」などの感想がありました。6年生が一生懸命だからこそ、3年生もそれに応えたのだと思います。同じく、3年生からは「6年生が優しく教えてくれて、リコーダーが楽しくなりました。」などの感想がでました。
教え、教わる機会を通して、どちらも一生懸命であると、より良い時間が過ごせるということが体験できたようです。

さすが6年生、とても上手に教えてくれて感謝しています。
意欲いっぱいの3年生、これからがとても楽しみです。