3年 社会科見学
- 公開日
- 2006/02/24
- 更新日
- 2006/02/24
3年生
最初に大田市場に行きました。野菜の市場は予想以上に広く、段ボール箱が山のように積まれていました。魚の市場に行くと生臭いにおいがして、発泡スチロールの箱が仲卸業者の店先に置かれていました。お昼を食べた東京湾野鳥公園では、望遠鏡でタカを見ることができ、驚きました。午後に見学した江戸東京博物館には、石うす、人力車、洗たく板、みのなどといろいろな昔の道具がありました。体験コーナーでじっさいにちゃぶ台のところにすわってみたり、氷の冷蔵庫の扉を開けてみたり、人力車に乗ったりしました。「百聞は一見にしかず」という校長先生の言葉通り、驚きと発見に満ちた見学になりました。どの見学場所でも、グループで協力してデジタルカメラで記録したり、見たことを聞いたことを熱心にメモしたりする姿が見られました。