学校日記

11月14日 今日の給食

公開日
2005/11/14
更新日
2005/11/14

給食室

今日の給食はパエリア・白いんげん豆のポタージュ・チーズドレッシングサラダ・牛乳です。残念ながら給食室にはパエリア鍋がないので、炊いたご飯に具を混ぜます。ですが、サフラン(ちょっぴりですが)や鶏肉・魚介類をたっぷり使い本格的な味に仕上がりました。給食室で作るパエリアだから・・とお思いの方もいらっしゃるかもしれませんが、ここで2年生の教室でのこと。「先生、このパエリア本当に給食室で作ったの??」(ええっ!なぜ!?)「ちゃんと給食室で作っているよ。どうして?」 「だってお店で食べたのと同じ味だもん。買ってきたんでしょ?」(そういうことかあ) 「おいしい?」「おいしいよ」(よかったー!)
2年生でパエリアの味を知っている子もいる一方で初めてパエリアを食べた子にとってはおいしいと思う子と複雑な味に感じる子といるようでした。
4年生の教室をのぞくとパエリアにおかわりの行列ができていました。(食缶はからっぽでした)
1年生のお気に入りは白いんげん豆のポタージュ。「おいしい!」という声がとんでいました。「これってビシソワーズでしょ?」と言う子もいてびっくり!グルメですね。