5年 総合「バケツで稲づくり」 〜精米編〜
- 公開日
- 2020/11/25
- 更新日
- 2020/11/25
5年生
最後に、精米です。
精米は、一升瓶と木の棒を使います。
玄米を一升瓶の中に入れ、棒で上下に突きます。
みんなで瓶を押さえるなど、協力して、
交代交代で精米に取り組みましたが、実は…
この作業を1日3時間、1週間毎日続けても、
普段食べているお米ほど白くはならないそうです。
大変な作業だなあ…ということを実感できたところで、
精米機が登場しました。
あっという間に、きれいな白米が出来上がり、
子どもたちから歓声が上がりました。