2年 生活科
- 公開日
- 2020/11/05
- 更新日
- 2020/11/05
2年生
生活科では、「作ってためして」の学習をしています。
輪ゴムや磁石、うちわ、風船、ひも、転がるものなどを使って、動くおもちゃを作ります。これまでに子どもたちは、磁石などの素材だけで実際に遊んでみてから、どんなおもちゃを作るかを考えて、設計図を描いたり、材料を書きだしてきました。
保護者の皆様に準備のご協力をいただいた材料を使って、写真のようなおもちゃ・・・磁石ボートレース、輪ゴムロケット、うちわカー、割りばしでっぽう的当て、風船カー等・・・の試作品が出来上がりました。
みんなで遊んでみて、もっと跳ぶようにするには、もっと速く走るようにするにはなど、よりよいおもちゃを作って、最後には1年生に楽しく遊んでもらいたいと、子どもたちは張り切っています。